ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年04月28日

GWのキャンプ~♪♪

4月最後の土日は快晴晴れで、おそとへ行きたい
衝動を抑えるのに必死でしたテヘッ

中一の長男は、ソフトテニス部に先週入部クラッカー
早速、ラケットやらシューズやら買いに走らされ、GW前にお財布ピンチですっ汗
早速土曜日も練習が始まりましたニコッ
仲の良い近所の友達も一緒で、とっても楽しそうなので一安心ぴよこ3
ただ、心配してたGW中の予定を聞いてみると、「3日練習あり」びっくり え~、あかんやんガーン
連泊キャンプ、もう行く気満々やのに~タラ~
本人、さすがに3日の練習はお休みさせてもらう。と...
あ~、でもこれからはホントに家族揃うんは難しくなるな~って実感しましたガーン

長男とこんなやりとりをし、何とか今年も5/3~5日、ふもとっぱら へ行けそうですドームテント山

今年でGWのふもとっぱら も3年目青い星
今年はどの辺りに張ろっかな~ドームテント


これもまた上がるかなアップ


どこまで冷え込むだろう雪

ワクワクしますキラキラ

長距離運転、頑張るよ車


待っててね、美しい富士山 山  


Posted by 姫まいも at 11:17Comments(14)

2014年04月25日

格安ペグケース&ネイルペグ♪

近所に スポーツ ヒマラヤ がOPENしたニコニコ

キャンプGOODSの品ぞろえ... まあ、こんなものかなあテヘッ

ヒマラヤさんのプライベートブランドGOODSがお財布にやさしいので、
以前から気になってたケースと、我が家のメインペグ汗 ネイルペグをお買い上げキラキラ
この前の大津谷キャンプで何本か曲がったので、買い足し~汗
ネイルペグは1本99円なりよキラキラ




スノーピークのケースとは素材も質感も全く違うけど、ブラックでシンプル青い星
何よりお値段1290円なりキラキラ

また、ワッペンとか縫い付けてみよっかなランタン


  


Posted by 姫まいも at 21:07Comments(14)

2014年04月23日

ユニフレーム fanマルチロースター

我が家のお気に入りGOODS紹介コーナー

バーナーの上で活躍する人気の商品ですキラキラ


この状態で、おにぎりや餅、干物とか焼き焼きおにぎりイカ

こっちは、食パンを焼き焼きアップ

使いだしてかなり経ちますが、丈夫で扱いやすく、
コンパクトなのでいつもバーナーのお供に持っていきますニコニコ

折りたたむと、厚さ約2cm。 嵩張りませんチョキ


先日のキャンプでも、焼きおにぎりや、マシュマロ焼き焼きに使用おにぎり


以前、丸山サンビーチで子供がキスを釣り上げたときは、これで焼いて食べましたサカナ


メッシュ状の網が特殊らしく、炎を赤外線の熱に変換するそうです電球
やるね! ユニフレーム黄色い星
ちなみに、税込2000円なりキラキラ
前よりちょっとだけ値上がりしたんかなシーッ
  


Posted by 姫まいも at 17:40Comments(12)

2014年04月22日

行ってきました大津谷!その2 

19、20日の一泊二日で、岐阜県の大津谷キャンプ場へ行ってきましたドームテント
レポ、その2 ですニコニコ

前夜、イスで寝落ちし、早々にテントへ入り爆睡ZZZ…
一応冬仕様の格好だったので、途中寒さで目覚めることもなく、快適に眠れましたニコニコ
おもしろかったのが、みんなテントの端っこに片寄ってたこと汗
なるべくフラットなところに設営したつもりが、やっぱりちょっと傾斜してたのねテヘッ


6時すぎの空はどんよりくもり 朝日晴れは見れなかったよニコッ
でも、昨日のような風はなく、結露も無しキラキラ

クローズしてたツインピルツも、サイドオープンアップ

ハイパワーでお湯も沸かすよ~アップ
そして朝食の準備~食事


ここ最近は、ホットサンドが子供たちのお気に入りニコニコ
今回は、定番のツナマヨ&チーズ食事
イチゴ&ゆで卵。  野菜サラダ、トマト... 買い忘れたガーン ま、いっか汗
その後も、ヨーグルト食べたり、それぞれ好きなドリンク飲みながら、まったり朝を過ごしましたコーヒーカップ

心配だった雨もなんとか降らずにもってくれていますくもり
結露もないので、一気に大物は片付けてゆっくりすることにドームテント
ちゃっちゃとテント&ツインピルツ撤収~テヘッ
あとはデイキャンプを楽しもう自然

余ったコンビニおにぎりをシングルバーナーの焼き網で
ちょっと焼き目をつけてクッカーにIN。



即席ワカメスープを加えてほぐしたら、なんちゃって中華風鮭ワカメ雑炊(名前長いっ!)
出来上がり食事
これは、呑んだ後にいいですなあドキッ

まだ余ってたマシュマロ焼いたり、お菓子食べたり... 


2日目も、帰るまでずっとモグモグしっぱなしですテヘッ

11時半くらいまでのんびり過ごして、大津谷キャンプ場とお別れ汗
いいとこだったな~、楽しかったな~、また来たいな~ って... 後ろ髪ひかれながら帰路に車
帰りし、池田温泉に寄ったところでポツポツ雨が。
撤収後でよかった~テヘッ
久々に雨に遭わないキャンプができましたクラッカー

今回、念願だった大津谷でのキャンプ自然
岐阜まで来て本当によかったですドキッ

私のお気に入りキャンプ場リストに追加登録~キラキラ

また絶対リピートするよ~ドームテントランタン

自然キャンプ 最高自然









  


Posted by 姫まいも at 18:54Comments(8)

2014年04月21日

行ってきました大津谷!その1

19、20日の一泊二日で、岐阜県の大津谷キャンプ場へ行ってきましたドームテント
文章力無し、レポ下手で長くなります汗
お許しくださいテヘッ


姫路から、渋滞無しで3時間半車
我が家お得意の夜中出発で、道の駅池田温泉に着いたのが、19日(土)AM4:30テヘッ
朝日が昇るまで、しばし仮眠ですZZZ…

私一人テンションアップで、早う現地に
行きたくってしょうがないっ
なので、6時前には大津谷の駐車場へチョキ
ちょっと散策してみました自然


朝から快晴晴れだったので、
朝日もキレイに見れましたよ山



それからしばらくして、掃除や整備をされてるおじさんにサイトのことや車の駐車可能な場所の説明を聞いて、
一番上段のサイトに移動しました。 

もっと荷物が少なかったら、真ん中辺りがよかったかなあニコッ
初めてなので、めっちゃ場所に悩みましたドームテント



ちょっと傾斜があったけど、ツインピルツとアメニティドームを設営キラキラ
この2つは設営もラクでいいですピンクの星
地面は少々固いところもあり、ペグ打ちは疲れました汗
うちは未だにソリステ無しテヘッ ソリステ、高いからよ~買わんタラ~


格安ネイルペグニコニコ  曲がっとるっ

早朝着で、そのまま設営→時間めっちゃあるっテヘッ

しばらくまったりしてから、現地のスーパーチェック&足らずの買い出しへ車
このキャンプ場から道を下ってすぐに1軒目のスーパー&ホームセンター。

10分ほど行くと、大きな ザ・ビッグエクストラ というスーパーがあり、
ここにダイソーも入ってて便利ニコニコ
これ以外に、ドラッグストアもコンビニもあるので、不自由なしですクラッカー

お酒やその他もろもろ買い足して、昼前にキャンプ場へ車
早速BBQ突入食事
毎回同じ、昼・BBQ→夕方・鍋→晩・焚き火+呑み のパターンですテヘッ

まずはカンパーイビール
娘はボーっとしてて飲み物持ってないっグー


どんどん焼いて、食べる→呑むビール→焼く→食べる→呑むビール... 
快晴の下、も~至福の時ですねドキッ
また食べるん必死で、ろくな写真ありません汗
肉ばっかりやん汗 色味地味~男の子エーン


飯盒の白飯は最高の炊き上がりクラッカー


もうちょっとで忘れよったマシュマロ! こんな終わりかけの炭でもちゃんとできるのね~シーッ
写真ないけど、焼き芋もしたよニコニコ

その頃、だいぶキャンパーさんが増えてきましたドームテント
ファミリーさんばかりで、にぎやかで安心ニコニコ
熊さんの心配ないわ~自然
子供たちが遊んでる間、大人(特に私)は睡魔に勝てず... しばしお昼寝...
その頃、外はけっこうな風ビックリ
時折突風が吹き荒れます汗
なので、夕方にはグッと寒くなりました。 

ツインピルツもクローズですニコッ

寝床も整え、ゴソゴソしてたらまたお腹空いてきたテヘッ
また食べるんか~いテヘッ
ツインピルツ内も準備OKっす~! お酒もねキラキラ

さ~、キムチ鍋しよ~食事

肉やらキノコやら野菜やら、放り込む~、ウインナー入れる~、〆は中華麺! 〆の〆は餅! 
またまたカンパーイビール

暖まるし最高~! ツインピルツ内もポッカポカアップ
辺りもどんどん暗くなり、そろそろノーススターの出番ですランタン
マントルも交換し、無事点灯黄色い星

サイトを明るく照らしてくれ、主人は大喜びドキッ
光量は申し分なしですね黄色い星


夜景もキレイキラキラ
下の写真が実際の雰囲気に近いかな青い星

鍋の後もおやつ食べながら呑み呑み... 
で、焚き火もせずにほぼ寝落ち...ガーン
右手に持ってた缶チューハイ、落としましたガーン
夜中出発で運転してきた私、昼寝ちょっとだけなので、も~限界でした汗
みんなでテントへ入り、そのまま爆睡ですびっくり
 
その2へ続きます...























  


Posted by 姫まいも at 21:58Comments(10)

2014年04月18日

やっとキャンプ出動だ!

週末、家族みんなが揃ったので、念願のキャンプへ出動だ~ドームテント わ~いクラッカー

一週間ずっと、天気とにらめっこしてました汗 
あすは晴れ晴れ
日曜日もくもりならよいっテヘッ

せっかくなんで、得意の夜中出発で遠出することに決定車
行先...行ってみたいのは、大津谷や粕川ランタン
もしあかんかったら、明日デイキャンプして、車中泊でも何でもOK! 
なにせ、東方面はなかなか遠いので、行く機会が限られる。 ワクワクしてきたっキラキラ


主人ももうすぐ帰宅するので、一気に積み込み、出発するぞ!
ごっつい荷物やから、また夜逃げに見えるやろうなあテヘッ汗

バタバタで、文字ばかり記事ガーン

帰ったら、感想&レポUPしま~すニコニコ
  


Posted by 姫まいも at 22:41Comments(5)

2014年04月17日

コスパ最高 このクーラーBOX! 

今月も半ば過ぎ、GWも近づいてきましたね~テヘッ

そろそろクーラーボックスの出番です~ビール

我が家もホームセンター定番の格安クーラーから始まり、いろいろ物色したものです。

おなじみコールマンのスチールベルトは、なんせでかくて重いっ汗
積載の問題で、留守番になることが多いのですガーン
なので普段はリビングでおとなしく、コストコの水を蓄えてくれてます。

一番使えるのは、これっチョキ



コールマン、名前は不明なクーラーボックスニコニコ
数年前、市内のスーパーで偶然見つけて、それもお値段2980円!だったので、即購入テヘッ

大きさ、横幅48cm・奥行28cm・高さ36cm です。



コストコ500ccの水なら、18本立てて入る大きさ。

本体はとても軽いキラキラ 量るの忘れたっ汗
材質は、現行のパーティースタッカーに似ています。

単純な構造ですが、コイツなかなかよく冷え~る!

凍らせた500ccのお茶などを数本、保冷剤代わりにいつも入れますが、
夏でも翌日半分溶けてないチョキ
1泊なら、缶ジュース&ビールは冷え冷えですビール
なので、1泊のファミリーキャンプ時は、これとソフトクーラーを併用することが一番多いですね。

たまたま出会ったコールマン、お値段以上でGOODですクラッカー


Posted by 姫まいも at 17:42Comments(8)

2014年04月16日

ひとりごと!? ちょっと振り返って...

3/28にこのブログを初めてから、もうすぐ3週間キラキラ

ちょっと自分の記事を見直してみたら、

お~、毎日ちゃんと更新してるやんってホント驚いたビックリ

私は超三日坊主で飽き性テヘッ
ブログなんて絶対続かへんって思ってたけど、なかなか楽しいではないかっクラッカー

たわいもない記事にコメントがきたら、ワクワクドキドキハート
みなさん、いつもありがとうハート

キャンプとフィールドギアのお部屋にいるけど、なかなかキャンプネタ、アウトドアな記事をUPできないですみません汗

ホント、始めてよかったこのブログ青い星
これからものんびりマイペースで続けていきたいな~

ちょっとひとりごと。 でしたテヘッ

もっと慣れたら記事のカテゴリー分けしてみたいニコニコ
  


Posted by 姫まいも at 21:35Comments(6)

2014年04月15日

3COINSで♪

今日もお天気~晴れ

暖かいから、自転車でちょっと3COINSまで行ってきましたキラキラ
店内は春っぽいものから、初夏のお出かけGOODSまでいろいろあって、ワクワクドキッ
食器類も充実しています食事

その中で、木製のプレートやミニボウルも豊富だったので、まだ持ってないミニボウルを4つGETキラキラ


直径約13cm、底7.5cm、深さ5cm です。 シェラカップぐらいですねニコッ
熱いものは入れないでって注意書きがあったから、う~ん、サラダとか、デザート、おやつ入れに使おっかな食事

次はスチール 2段ミニ弁当箱? (商品名不明:;)



直径約10cm、高さも10cm(1個分は深さ5cm) ちょっとした物入れテヘッ
雑貨屋さんのはもうちょっと大きくってなかなかお高いです。

で、最後は折りたたみミニシェルフ。


組み立てて、高さ約30cm、横約34cm、奥行10cm です☆
使わないときはぺったんこになるので、GOODチョキ



キャンプの時は、こんな風に置くことできるなあニコニコ
小さめであまり場所を取らないので、普段もキッチンで活躍しそうキラキラ

これまた自己満足シーッ

高価なキャンプGOODSはなかなか手が出ないけど、
100均や300均SHOPでキャンプGOODS探し、めっちゃ楽しい~テヘッ

物欲マシーン、日々小さく活動中で~すダッシュ
  


Posted by 姫まいも at 15:37Comments(11)

2014年04月14日

すきなもの 抹茶のん

スーパーで買ってきた、ヤマザキのロールちゃんケーキ

これ、安いのになかなかおいしいので、よく買いますニコニコ




その中で期間限定の抹茶が特に大好きドキッ




このまま、恵方巻きのように一本丸ごとかぶりつきたいけど、背後から子供たちの視線を
ビシバシ感じ、断念ガーン




ちゃんと3等分して仲良く食べましたテヘッ

ヤマザキさ~ん、抹茶もレギュラーにしてくださいな~食事


今週も快晴でスタートですねえ晴れ
週末に晴れは置いといてほしいのに汗


  


Posted by 姫まいも at 19:57Comments(4)