2015年01月26日
2015 女子キャン初め!!
こんばんは~
よく降りますね~
明日も降るんかな
さ~て先週の金・土、近場の古で、今年初の女子キャン
!してきました

(翌日朝 撮影)
こじんまりと、m☆waterさん&ぷーぷーちゃん
ぴすさん&うみちゃん&そらくん 姫まいもソロ(翌日に娘参加)
当日金曜日の明け方4時までバイトだった私は、仮眠3時間だけとって準備
昼前に、mちゃんから到着したよ
もらって、テンション
家の用事やら片付け、子供たちの段取りもろもろこなして、最後に買い物
14時ごろに古に到着~
mちゃんがツインピルツ張ってたので、並べて張ろうかなって思ったけど、
ご厚意で、ご一緒させてもらうことに
なので、楽ちんシャングリラ3だけ張りました

寝床だけ準備したら、バタバタでお腹ぺっこぺこだったんで、昼間っからカンパ~イ

買ってきた寿司をあてに
この時、外はパラパラと
なので、女子2人は引きこもって呑む
呑んでしゃべってしてたら、あっという間に夕方に。
小雨も止んで、穏やか
まだ明るいうちに、ランタン
の準備をします
mちゃんの200Aと、まいものシーズンズ2014

赤いのんとクリーム色のん
並べたらめっちゃかわいい


2人で写真、撮りまくり
貸切の広~い古の広場で、寒空の中、ランタン並べてキャ~キャ~言ってる女子2人、
周りから見たらたぶん、ヘ ン タ イ ですね、きっと
mちゃんが準備してくれた焚き火


ランタンをアテにまた呑んでしゃべって。。。
真っ暗な古の広場に女子2人よ、怖いってホント。。。
そんな中。。。

ちょこっとお立ち寄り
サンキューです♪
そして21時頃、お待ちかねのぴすさん家到着~
はじめましての挨拶もそこそこに、一気に搬入&設営ですっ
夜INでテンティピ&薪スト
もうかっこよすぎ
写真撮るのも忘れて、興奮しっぱなしでした
設営も落ち着き、ウロウロしてたらおなか空いてきて、mちゃんツインピルツに
引きこもってモグモグ

写真ないけど、mちゃんの焼き鳥もみんなでつまんで満足
食後はみんなでぴすさんちに引きこもり
薪ストヌクヌク~のテンティピ内で、深夜まで宴は続きました。。。
ちなみにお外は-2℃でした
星がとってもキレイな夜
前回同様、湯たんぽちゃんを抱きしめて、凍ったシャングリラ3でおやすみなさ~い


スマホも力尽き、目覚ましも鳴らなかったので、完全に爆睡
起きたの一番最後でした

朝からぴすさんが焼いてくれたホットドック
美味しくって、食欲スイッチON
mちゃん・うみちゃん・そらくんが散策に出かけるので、ぴすさんにお留守番たのんで、
私は娘を迎えに自宅へ
片道25分です
戻ってきてから子供たち3人は仲良く遊び、大人たちものんびり過ごす
みんな15時くらいまでゆっくり居ようということで、各自お昼ものんびりと

ぴすさんに頂いたカレー
初めて食べた鹿肉カレー、お肉もホロホロ柔らかく、めっちゃ美味でした


土曜日は朝からお天気で、暖かく、テントも完全乾燥撤収
椅子だけ残してまったりおしゃべり
こ~んないい天気でキャンプ日和なのに誰も来ないね~なんて言いながら。。。
15時すぎ、名残惜しいけどお別れ
また次回のカッキャンでね~って
楽しすぎてあっという間の1泊2日
mちゃん&ぴすさん、心地よく居候させていただき、いろいろご馳走になり、
本当にありがとうございました
趣味が一緒って素晴らしい


今度はkeikoちゃんも一緒にね
また計画しましょう

毎度拙い記事UP。。。
バタバタで支離滅裂、お許しください
そして最後までお付き合い、ありがとうございました
連勤、頑張ってきまっす

よく降りますね~


さ~て先週の金・土、近場の古で、今年初の女子キャン



(翌日朝 撮影)
こじんまりと、m☆waterさん&ぷーぷーちゃん

ぴすさん&うみちゃん&そらくん 姫まいもソロ(翌日に娘参加)
当日金曜日の明け方4時までバイトだった私は、仮眠3時間だけとって準備

昼前に、mちゃんから到着したよ


家の用事やら片付け、子供たちの段取りもろもろこなして、最後に買い物

14時ごろに古に到着~

mちゃんがツインピルツ張ってたので、並べて張ろうかなって思ったけど、
ご厚意で、ご一緒させてもらうことに

なので、楽ちんシャングリラ3だけ張りました


寝床だけ準備したら、バタバタでお腹ぺっこぺこだったんで、昼間っからカンパ~イ


買ってきた寿司をあてに

この時、外はパラパラと

なので、女子2人は引きこもって呑む

呑んでしゃべってしてたら、あっという間に夕方に。
小雨も止んで、穏やか

まだ明るいうちに、ランタン


mちゃんの200Aと、まいものシーズンズ2014

赤いのんとクリーム色のん

並べたらめっちゃかわいい



2人で写真、撮りまくり

貸切の広~い古の広場で、寒空の中、ランタン並べてキャ~キャ~言ってる女子2人、
周りから見たらたぶん、ヘ ン タ イ ですね、きっと

mちゃんが準備してくれた焚き火



ランタンをアテにまた呑んでしゃべって。。。
真っ暗な古の広場に女子2人よ、怖いってホント。。。
そんな中。。。

ちょこっとお立ち寄り

そして21時頃、お待ちかねのぴすさん家到着~

はじめましての挨拶もそこそこに、一気に搬入&設営ですっ

夜INでテンティピ&薪スト


写真撮るのも忘れて、興奮しっぱなしでした

設営も落ち着き、ウロウロしてたらおなか空いてきて、mちゃんツインピルツに
引きこもってモグモグ


写真ないけど、mちゃんの焼き鳥もみんなでつまんで満足

食後はみんなでぴすさんちに引きこもり

薪ストヌクヌク~のテンティピ内で、深夜まで宴は続きました。。。
ちなみにお外は-2℃でした

星がとってもキレイな夜

前回同様、湯たんぽちゃんを抱きしめて、凍ったシャングリラ3でおやすみなさ~い



スマホも力尽き、目覚ましも鳴らなかったので、完全に爆睡

起きたの一番最後でした


朝からぴすさんが焼いてくれたホットドック

美味しくって、食欲スイッチON

mちゃん・うみちゃん・そらくんが散策に出かけるので、ぴすさんにお留守番たのんで、
私は娘を迎えに自宅へ


戻ってきてから子供たち3人は仲良く遊び、大人たちものんびり過ごす

みんな15時くらいまでゆっくり居ようということで、各自お昼ものんびりと


ぴすさんに頂いたカレー

初めて食べた鹿肉カレー、お肉もホロホロ柔らかく、めっちゃ美味でした



土曜日は朝からお天気で、暖かく、テントも完全乾燥撤収

椅子だけ残してまったりおしゃべり

こ~んないい天気でキャンプ日和なのに誰も来ないね~なんて言いながら。。。
15時すぎ、名残惜しいけどお別れ

また次回のカッキャンでね~って

楽しすぎてあっという間の1泊2日

mちゃん&ぴすさん、心地よく居候させていただき、いろいろご馳走になり、
本当にありがとうございました

趣味が一緒って素晴らしい



今度はkeikoちゃんも一緒にね

また計画しましょう


毎度拙い記事UP。。。
バタバタで支離滅裂、お許しください

そして最後までお付き合い、ありがとうございました

連勤、頑張ってきまっす

Posted by 姫まいも at
22:12
│Comments(42)
2015年01月20日
久々にちょこちょこ小物たち☆
こんばんは~
皆様、インフルエンザは大丈夫でしょうか? 我が街姫路もかなり流行ってきていて、
じわりじわりと身辺へ。。。
そんな折、まいもはダウン
先週半ば、喉からの風邪で全く声が出なくなり、バイト欠勤
幸い高熱は出ず、インフルでもなかったので、週末の休養で無事復活しましたが、
まだ怠さが残っていて、
久々の今夜のバイト、無事乗り切れるかドキドキです
体調がよかった18日(日)は、ぶらっと神戸へ
ハーバーランドや南京町、アウトドアSHOP巡りしたりで、よ~く歩いた一日でした
声も出ないし暇やった日は、小物をゴソゴソ。。。
小っちゃいランタン、セリアで買ってたのんにぶら下げて遊んだり。。。


前に買っていた、モンベルのアイゼンケース(L)に。。。


シェラカップ×6 ダイネックス×2 収納ぴったり~って喜んでみたり。。。
ちなみに我が家のシェラカップ ↓

スノーピーク・チャムス・ユニフレーム 各2個
取っ手は目印付き


ユニフレームのんだけ、サイズがちょっと大きいので、色変えてあ~る。

寒い日の味方♪♪カモ柄のフリース 140×200
愛用の湯たんぽちゃん(2.5Lのほう)。
専用ケースがまだないので、家にあったこんな巾着にIN。


コットン生地からガツンと熱さが伝わってくるのがちょっと。。。 だが気にしない。。。
ジャストフィットやし~
こうやって、小物なんぞをゴソゴソしながら、週末を過ごしておりました
さて今週、金曜日からプチ女子キャン予定だけど、お天気ちょっぴり下り坂? いや大丈夫か。。。
体調も万全にして、キャンプ楽しむべし
バイトも頑張らねば
皆様も、手洗い・うがい 栄養満点の食事
&適度な
で、
風邪やインフルエンザを寄せ付けない強い身体を維持しましょうね
久々UPのつまらない独り言に、最後までお付き合い、ありがとうございました

皆様、インフルエンザは大丈夫でしょうか? 我が街姫路もかなり流行ってきていて、
じわりじわりと身辺へ。。。
そんな折、まいもはダウン

先週半ば、喉からの風邪で全く声が出なくなり、バイト欠勤

幸い高熱は出ず、インフルでもなかったので、週末の休養で無事復活しましたが、
まだ怠さが残っていて、
久々の今夜のバイト、無事乗り切れるかドキドキです

体調がよかった18日(日)は、ぶらっと神戸へ

ハーバーランドや南京町、アウトドアSHOP巡りしたりで、よ~く歩いた一日でした

声も出ないし暇やった日は、小物をゴソゴソ。。。
小っちゃいランタン、セリアで買ってたのんにぶら下げて遊んだり。。。


前に買っていた、モンベルのアイゼンケース(L)に。。。


シェラカップ×6 ダイネックス×2 収納ぴったり~って喜んでみたり。。。
ちなみに我が家のシェラカップ ↓

スノーピーク・チャムス・ユニフレーム 各2個
取っ手は目印付き



ユニフレームのんだけ、サイズがちょっと大きいので、色変えてあ~る。

寒い日の味方♪♪カモ柄のフリース 140×200
愛用の湯たんぽちゃん(2.5Lのほう)。
専用ケースがまだないので、家にあったこんな巾着にIN。


コットン生地からガツンと熱さが伝わってくるのがちょっと。。。 だが気にしない。。。
ジャストフィットやし~

こうやって、小物なんぞをゴソゴソしながら、週末を過ごしておりました

さて今週、金曜日からプチ女子キャン予定だけど、お天気ちょっぴり下り坂? いや大丈夫か。。。
体調も万全にして、キャンプ楽しむべし

バイトも頑張らねば

皆様も、手洗い・うがい 栄養満点の食事


風邪やインフルエンザを寄せ付けない強い身体を維持しましょうね

久々UPのつまらない独り言に、最後までお付き合い、ありがとうございました

Posted by 姫まいも at
21:56
│Comments(30)
2015年01月12日
2015初テント泊はマイナス5℃なり~!
こんにちは~
2015最初の連休、皆様いかがお過ごしでしょうか
雪中キャンプやスキー
ワクワクするような
お出かけ報告、見ていてとっても楽しいです
我が家は、いつものように長男以外フリーなんで、近場のキャンプ場で1泊と考えておりまして、
古に1泊予約、あとは丸山でもいいなあって思っていると、姫路会のLINEで
寂しがり~の主人も喜びそうなんで、お仲間がおられる古に決定
10日(土)の朝に一気に積み込み、買い出ししてそのままお昼前にIN
ほぼ同時に、山本ちゃんファミリーがIN
到着時には真ん中あたりにグループさんが居てましたが、
本日撤収とのことで、小一時間後には帰られて、
我が家と山本ちゃんとこだけに
設営していると、姫路会のBONさんも到着~
山本ちゃんとこには、山本ちゃんの先輩さんが登場
楽しくなりそうです

しょうちきさんも、次男くん連れて、遊びに来てくれました
手土産、おいしくいただきました♪♪
みんなそれぞれ設営、真ん中のファイヤーサークルで木々を集めて焚き火も

その後はまったりそれぞれの時間を過ごします。

朝から主人が買ってきた、室津の牡蠣を焼いたり~
うちの娘も、山本ちゃんとこの娘ちゃんと遊んだり、インナーテントに引きこもってゲームしたり
風はなかったものの、陽がかげるとグッと冷え込み、外気温もどんどん

翌日11日は恥ずかしながら、私の誕生日だったので、パエリア作ったり~

冷えた身体に、山本ちゃんちから頂いた鶏団子スープがとっても美味しく、娘もテンション

夜は、お隣テントのBONさんちに寄生
楽しくって
ここから写真、撮ってない。。。
そんな我が家はもつ鍋を♪♪
BONさんテントには次々と来客が
takeちゃん
同じく姫路会のaoaruyouさん
そして、BONさん
でお誘いの
フロッグマンさん登場

takeちゃん&aoaruyouさんは残念ながら夜更けに帰られましたが、
フロッグマンさんはそのまま車中泊
この時点で外はマイナス1~2℃
生地が薄~いシャングリラ3はすでにパリパリ

ツインピルツ内のインナーで、主人と娘が
私はシャングリラ3で
湯たんぽも準備して、あったかい格好して、さあ寒さよかかってこい!!
おやすみなさ~いzzz
そして朝~
6時にお手洗いへ

うっひょ~! テントパリッパリ


芝生も真っ白け

外気温マイナス5℃だったのね~
そりゃあ寒いや
ツインピルツ内のコップ内のお茶も凍ってたし、トイレの便器内の水も凍りが張ってた
朝からちょっぴり頭痛で、あんまり食欲なかったんだけど、しょうちきさんに頂いたどら焼きが
とってもおいしく、復活


食欲復活してから、主人がハマって最近ずっと作っている クワトロキッシュ が超美味しい
午前中もそれぞれまったりのんびり。
昼から山本ちゃんちがお風呂に出かけ、うちの妹一家が遊びに来たり
天気が急に
で、風も強く小雨が
BONさん、フロッグマンさんともお別れ
我が家も一気に撤収
して、お風呂から戻った山本ちゃんファミリーにバイバイ
16時頃に

後半、ちょっとバタバタでしたが、楽しいお仲間の皆様のおかげで、
とっても楽しいキャンプになりました

初マイナス5℃にも耐えれたし
次回は牡蠣キャンプ
また皆さん、お会いしましょう
ご一緒できました皆様、本当にありがとうございました
そして、おつかれさまでした
またまた一気レポ、最後までお付き合い、ありがとうございました
今から子供会の役員決め
我が家はもう次期役員って決まってけど、残り1枠がまだ。。。
長引きそう。。。
それでは行ってきまっす

2015最初の連休、皆様いかがお過ごしでしょうか

雪中キャンプやスキー

お出かけ報告、見ていてとっても楽しいです

我が家は、いつものように長男以外フリーなんで、近場のキャンプ場で1泊と考えておりまして、
古に1泊予約、あとは丸山でもいいなあって思っていると、姫路会のLINEで

寂しがり~の主人も喜びそうなんで、お仲間がおられる古に決定

10日(土)の朝に一気に積み込み、買い出ししてそのままお昼前にIN

ほぼ同時に、山本ちゃんファミリーがIN

到着時には真ん中あたりにグループさんが居てましたが、
本日撤収とのことで、小一時間後には帰られて、
我が家と山本ちゃんとこだけに

設営していると、姫路会のBONさんも到着~

山本ちゃんとこには、山本ちゃんの先輩さんが登場

楽しくなりそうです


しょうちきさんも、次男くん連れて、遊びに来てくれました

手土産、おいしくいただきました♪♪
みんなそれぞれ設営、真ん中のファイヤーサークルで木々を集めて焚き火も


その後はまったりそれぞれの時間を過ごします。

朝から主人が買ってきた、室津の牡蠣を焼いたり~

うちの娘も、山本ちゃんとこの娘ちゃんと遊んだり、インナーテントに引きこもってゲームしたり

風はなかったものの、陽がかげるとグッと冷え込み、外気温もどんどん


翌日11日は恥ずかしながら、私の誕生日だったので、パエリア作ったり~


冷えた身体に、山本ちゃんちから頂いた鶏団子スープがとっても美味しく、娘もテンション


夜は、お隣テントのBONさんちに寄生

楽しくって

そんな我が家はもつ鍋を♪♪
BONさんテントには次々と来客が

takeちゃん

同じく姫路会のaoaruyouさん

そして、BONさん

フロッグマンさん登場


takeちゃん&aoaruyouさんは残念ながら夜更けに帰られましたが、
フロッグマンさんはそのまま車中泊

この時点で外はマイナス1~2℃

生地が薄~いシャングリラ3はすでにパリパリ


ツインピルツ内のインナーで、主人と娘が

私はシャングリラ3で

湯たんぽも準備して、あったかい格好して、さあ寒さよかかってこい!!
おやすみなさ~いzzz
そして朝~

6時にお手洗いへ


うっひょ~! テントパリッパリ



芝生も真っ白け


外気温マイナス5℃だったのね~

そりゃあ寒いや

ツインピルツ内のコップ内のお茶も凍ってたし、トイレの便器内の水も凍りが張ってた

朝からちょっぴり頭痛で、あんまり食欲なかったんだけど、しょうちきさんに頂いたどら焼きが
とってもおいしく、復活



食欲復活してから、主人がハマって最近ずっと作っている クワトロキッシュ が超美味しい

午前中もそれぞれまったりのんびり。
昼から山本ちゃんちがお風呂に出かけ、うちの妹一家が遊びに来たり

天気が急に


BONさん、フロッグマンさんともお別れ

我が家も一気に撤収


16時頃に


後半、ちょっとバタバタでしたが、楽しいお仲間の皆様のおかげで、
とっても楽しいキャンプになりました


初マイナス5℃にも耐えれたし

次回は牡蠣キャンプ

また皆さん、お会いしましょう

ご一緒できました皆様、本当にありがとうございました

そして、おつかれさまでした

またまた一気レポ、最後までお付き合い、ありがとうございました

今から子供会の役員決め

我が家はもう次期役員って決まってけど、残り1枠がまだ。。。
長引きそう。。。
それでは行ってきまっす

Posted by 姫まいも at
12:46
│Comments(36)
2015年01月06日
新年お初はキャビン泊から~(^-^)~
おはようございま~す
5日から仕事始めの方も多かったでしょう
私も夜中のバイト始め
4時半に帰宅しましたが、
ど~も目が冴えてしまって
勢いあるうちに、レポUPです
少々前置き長し、一気レポですので、お時間よければお付き合いくださいね
さ~て、我が家の新年初キャンプ(1/3~1/4)は、伊勢志摩エバーグレイズ
キャンプ!といってもキャビン泊なんで、完全に軟弱リゾートです

昨年、ほぼ同じ時期に泊り、快適さにハマってしまい、お正月明けのお楽しみとなりました
今年、元旦から2日にかけて、荒れ模様のお天気で、各地で積雪
が
姫路から伊勢志摩まで、名神や新名神、名阪国道など、数種類のルートがありますが、
どれも積雪ありのエリア有
悩んだ末、事前チェックで一番マシそうな名阪国道ルートで向かうことに。
不測の事態に備えて、タイヤチェーンを積み込み、2日の23時、姫路を出発です
阪神高速を走っていると、神戸付近でも結構な雪が
積りはしてないけど、ちょっと吹雪いたりして焦ります。
それから奈良の天理付近まで順調に走行
針テラスを過ぎたぐらいから、降雪→路肩に積雪→走行車線やや凍結→2車線とも積雪
え~らいこっちゃ~
かなり長い上り坂の手前で、前方の車、トラックがハザード出してどんどん路肩に
みんな一斉にチェーン装着です

(道の駅 伊賀)
我が家のノアくん、雪道初めて
チェーン、買ってかれこれ7~8年経過
姫路に住んでたら、ホント雪って積もらないんで、出番無かったんです。
主人、かじかむ手で必死に頑張って、装着完了

周りには、チェーンすら無く、走行を諦めて路肩で仮眠する車も
ホント、チェーン積んでてよかったって、心底思いました
ここから伊勢道入口の料金所前で外すまで、無事走行
初詣規制がかかる前に、お伊勢入りできました。
エバグレのチェックINは14時。 雪道走行の疲れもあり、道の駅でしばし仮眠
プラントで最後の買い出しを終え、定刻20分前に到~着~

ヤッホ~♪♪ 1年ぶり~
看板見ただけでテンション
です
早速受付、なんと偶然、昨年と同じお部屋108号
勝手知ったるキャビン ジョージア♪♪

娘もルンルンでお部屋へIN

寝袋もSET完了、あとはめいめい好きなように過ごします。
16時から、牡蠣のプレゼントがあるので、その前にひとつミッションが
年末にGETした、2014シーズンズランタンの初点火です

燃料注入→慎重にマントルSET&空焼き→ポンピング→点火

やった~
無事点火完了

やさしい光にしばしウットリ~
そうこうしてると16時
牡蠣TIME
キャンパーズダイニングで牡蠣の説明やら、牡蠣積みチャレンジなどの
イベントがあるんですが、我が家はイベント系は
すべてパス。ビンゴ大会も同様にパス
のんびりしたいので、買ってきた食材や頂いた牡蠣は、キャビン備え付けの
ウェーバーで焼き焼きします。



美味しすぎて、写真ほっとんど撮ってないことに後で気付く
スミマセン。。。
うれっそうにランタンばっかり撮ってました。。。



そして、いろんなアテをつまみながら、夫婦で呑んだくれてました
スミマセン。。。

娘も妙なテンションで、はしゃぎまくり
3人で消灯の22時まで、よく食べました



外気温は0度前後。 室内はエアコンでヌクヌクです

その頃のエントランスは
消灯後は即寝
チ~ンzzz
翌朝~
すっきりお目覚め、早起きバッチリ
7時からのお楽しみ、朝食サービスのため、ダイニングへGO

フレンチトースト&コーヒーがおかわり自由で無料です
各自、サラダやフルーツ、好みのシロップなど、持参すればGOODですよ

朝陽
も
、お腹も満腹。


チェックアウトの11時までまたまたのんびり♪♪ 散歩したり~♪♪
11時からは、事前申し込みのアメリカンバーガー作り



自分でこねて、でっかい鉄板で焼き焼き、具材をバンズに挟んで、出来上がり
コンソメスープもSETです。
お昼過ぎ、すべての行程が終了
帰りたくないけど、連泊したくなるけど。。。
泣く泣くチェックOUT


今回、残念ながら長男部活で家族揃わなかったけど、3人でのんびり過ごせました。
また来年もお正月休みに訪れたいです
チェックOUT後、長男にお土産を買い、ゆっくり帰路につきました
この軟弱キャビン泊の次は、どこでキャンプかな~
2月は牡蠣キャンのお誘いが2つも
待ち遠しいぞ~
さすがに眠たくなってきました
しばし、仮眠しなきゃ、今晩またバイトだ!ヤバい
これにて、駆け足下手っぴレポ、終了です
長い長~いダラダラ記事に最後までお付き合い、本当にありがとうございました
そして。。。 おやすみなさい。。。ZZZ

5日から仕事始めの方も多かったでしょう

私も夜中のバイト始め

ど~も目が冴えてしまって

勢いあるうちに、レポUPです

少々前置き長し、一気レポですので、お時間よければお付き合いくださいね

さ~て、我が家の新年初キャンプ(1/3~1/4)は、伊勢志摩エバーグレイズ

キャンプ!といってもキャビン泊なんで、完全に軟弱リゾートです


昨年、ほぼ同じ時期に泊り、快適さにハマってしまい、お正月明けのお楽しみとなりました

今年、元旦から2日にかけて、荒れ模様のお天気で、各地で積雪


姫路から伊勢志摩まで、名神や新名神、名阪国道など、数種類のルートがありますが、
どれも積雪ありのエリア有

悩んだ末、事前チェックで一番マシそうな名阪国道ルートで向かうことに。
不測の事態に備えて、タイヤチェーンを積み込み、2日の23時、姫路を出発です

阪神高速を走っていると、神戸付近でも結構な雪が

積りはしてないけど、ちょっと吹雪いたりして焦ります。
それから奈良の天理付近まで順調に走行

針テラスを過ぎたぐらいから、降雪→路肩に積雪→走行車線やや凍結→2車線とも積雪

え~らいこっちゃ~

かなり長い上り坂の手前で、前方の車、トラックがハザード出してどんどん路肩に

みんな一斉にチェーン装着です


(道の駅 伊賀)
我が家のノアくん、雪道初めて

チェーン、買ってかれこれ7~8年経過

姫路に住んでたら、ホント雪って積もらないんで、出番無かったんです。
主人、かじかむ手で必死に頑張って、装着完了


周りには、チェーンすら無く、走行を諦めて路肩で仮眠する車も

ホント、チェーン積んでてよかったって、心底思いました

ここから伊勢道入口の料金所前で外すまで、無事走行

初詣規制がかかる前に、お伊勢入りできました。
エバグレのチェックINは14時。 雪道走行の疲れもあり、道の駅でしばし仮眠

プラントで最後の買い出しを終え、定刻20分前に到~着~


ヤッホ~♪♪ 1年ぶり~

看板見ただけでテンション


早速受付、なんと偶然、昨年と同じお部屋108号

勝手知ったるキャビン ジョージア♪♪

娘もルンルンでお部屋へIN


寝袋もSET完了、あとはめいめい好きなように過ごします。
16時から、牡蠣のプレゼントがあるので、その前にひとつミッションが

年末にGETした、2014シーズンズランタンの初点火です


燃料注入→慎重にマントルSET&空焼き→ポンピング→点火


やった~

無事点火完了


やさしい光にしばしウットリ~

そうこうしてると16時

牡蠣TIME

キャンパーズダイニングで牡蠣の説明やら、牡蠣積みチャレンジなどの
イベントがあるんですが、我が家はイベント系は
すべてパス。ビンゴ大会も同様にパス

のんびりしたいので、買ってきた食材や頂いた牡蠣は、キャビン備え付けの
ウェーバーで焼き焼きします。



美味しすぎて、写真ほっとんど撮ってないことに後で気付く

スミマセン。。。
うれっそうにランタンばっかり撮ってました。。。



そして、いろんなアテをつまみながら、夫婦で呑んだくれてました

スミマセン。。。

娘も妙なテンションで、はしゃぎまくり

3人で消灯の22時まで、よく食べました




外気温は0度前後。 室内はエアコンでヌクヌクです


その頃のエントランスは

消灯後は即寝

翌朝~

すっきりお目覚め、早起きバッチリ

7時からのお楽しみ、朝食サービスのため、ダイニングへGO


フレンチトースト&コーヒーがおかわり自由で無料です

各自、サラダやフルーツ、好みのシロップなど、持参すればGOODですよ


朝陽




チェックアウトの11時までまたまたのんびり♪♪ 散歩したり~♪♪
11時からは、事前申し込みのアメリカンバーガー作り




自分でこねて、でっかい鉄板で焼き焼き、具材をバンズに挟んで、出来上がり

コンソメスープもSETです。
お昼過ぎ、すべての行程が終了

帰りたくないけど、連泊したくなるけど。。。
泣く泣くチェックOUT



今回、残念ながら長男部活で家族揃わなかったけど、3人でのんびり過ごせました。
また来年もお正月休みに訪れたいです

チェックOUT後、長男にお土産を買い、ゆっくり帰路につきました

この軟弱キャビン泊の次は、どこでキャンプかな~

2月は牡蠣キャンのお誘いが2つも

待ち遠しいぞ~
さすがに眠たくなってきました

しばし、仮眠しなきゃ、今晩またバイトだ!ヤバい

これにて、駆け足下手っぴレポ、終了です

長い長~いダラダラ記事に最後までお付き合い、本当にありがとうございました

そして。。。 おやすみなさい。。。ZZZ
Posted by 姫まいも at
07:12
│Comments(18)
2015年01月02日
2015 初記事~ヽ(^。^)ノ


本年もどうぞよろしくお願いいたします

元日は本当に寒かったですね~

めったに雪


実家からの帰り道、車で10分ほどと近いですが、夜で凍結が怖く、ドキドキしました

本日は快晴

朝から、播磨国総社へ初詣に


AM9時すぎだったんで、ガラガラで寂しいくらい

並ぶこともなく、家族揃って手を合わせ、新しい鏑矢を手に、帰宅。

さて、今からお出かけ準備です

明日から一泊してきます

2015 初キャンプは。。。

(昨年撮影分)


昨年の1月のキャンプ初めもエバグレでした

キャンプ!といっても、ここではテント張りましぇん

キャビン泊しま~す♪♪
↓ こんなかわいいキャビン



(昨年撮影分)
お手軽キャビン ジョージア でのんびり軟弱ステイです

今回、長男はかわいそうに不参加

5日から部活開始って言ってたのに、予約した後になって、4日からだったって

実家にお預け

初っ端からドタバタスタートですが、とりあえず3人で楽しんできます

道中、雪とか大丈夫かな~

また帰ったら、のんびりレポ UPしま~す

2015 最初の記事、最後までお付き合い、ありがとうございました

Posted by 姫まいも at
11:47
│Comments(28)