ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年09月26日

2015SW 観光☆+キャンプ♪♪

こんばんは~星

6年ぶりのシルバーウィーククラッカーも終わり、
抜け殻状態(笑)の 姫まいも ですテヘッ
皆様、キャンプやお出かけ、楽しまれたでしょうかニコニコ
もちろんお仕事の方も♪♪ お疲れ様ですっ青い星
我が家は、雑用などで前半はつぶれたので、奇跡的に家族が揃った後半21日~23日、
観光+キャンプへ出かけてきましたちょき

行先は。。。 黒部峡谷自然電車

お天気も良さそうだし、トロッコ列車に乗ろう!! に決定キラキラ
行先決まれば、これまた必殺まいも検索によって、宿(キャンプ場)を調べます。 
絶好の場所HITくす玉
予約要らず・無料・IN OUTフリー・ゴミ捨てれる・車横付けフリーサイト   最高やん

長~いですが、一気にUPしますよ~テヘッ
よろしければ、お付き合いくださいませ~


そんなこんなで、20日の21時、姫路出発車
北陸自動車道 黒部ICまで、一気にGOなりテヘッ
ちょいちょい休憩はさんで、約6時間後到着青い星
IC近くのコンビニで、おにぎりなど購入。
そして、少し行ったとこにある道の駅でしばし仮眠睡眠

21日AM5時半頃、トロッコ出発地の黒部峡谷鉄道宇奈月駅へ車

駅前の駐車場で、予約した始発列車をのんびり待ちます。
早朝の駅周辺には、野生のサルがビックリ

子供たち、大喜びニコニコ
 
さあ、トロッコタイムグッド

宇奈月から、終点の欅平まで、約1時間20分電車



も~っとも~っとステキな景色がいっぱいなんですが、写真撮るの難しい。。。
終点の欅平に着いたら、速攻帰りの列車を予約しないといけません汗
思った以上に凄い人出なんで、思い通りの時間帯の列車は予約できず、
なんとか12時49分発チケットをGET満

行きたかった祖母谷温泉の河原へGOですダッシュ
徒歩50分かかりますよんテヘッ




 秘境の祖母谷温泉


向かうのは、


硫黄のにおいが凄いっどくろ そして、超高温温泉

手前高温温泉奥は清流波

絶妙に調整(笑)して、足湯を楽しむテヘッ



秘境黒部、見どころ満載でめいっぱい楽しむには、日帰りじゃ無理っ汗
今回は、万年雪も解けてしまってたので、鐘釣で途中下車もせず、
祖母谷地獄を満喫して欅平までまた徒歩でダッシュ

恐怖の水平歩道入口

ごった返す欅平駅を後にしましたニコニコ



さあ、トロッコ旅を満喫した後は、今宵の宿(笑)ドームテントへ~
黒部ICと宇奈月駅のほぼ中間に位置するキャンプ場自然
速攻設営完了アップ

車で5分ちょいのところにスーパー&ホームセンターもあるので、GOODOK
観光メインなんで、食事は超手抜きで食事
シングルバーナーで、焼く、沸かす、温めるが出来たらそれでよし。



周りもたくさんのファミリーやグループでいっぱいですが、
適度な間隔と、木々に遮られ、とっても静かキラキラ
夫婦共々、夜中出発でずっとテンションアップ状態だったので、
PM9時半に就寝睡眠睡眠睡眠

      ZZZ  ZZZ  ZZZ

           ドームテント

      ZZZ  ZZZ  ZZZ

め~っちゃ爆睡ZZZ… 快晴や~ん晴れ


朝から食欲満点チュッ スイーツ盛みたい(笑)


他、クーラーBOXの残りを色々食べて、しばしまったり♪♪

ツインピルツだけを残して、温泉へ車

宇奈月湖畔にある、とちの湯温泉
対岸にトロッコ列車が走るのを見ながら温泉

周辺はこれまた見どころ満載カメラ



お昼頃に、黒部市内の大きなスーパーで買い出しして、キャンプ場へ車
お天気で、道中も気持ちいい晴れ


サイトに戻って、お昼を食べ、散策し、まったりスイーツなんぞ食べ、PM4時頃撤収タラ~


居心地最高で、連泊したかったキャンプ場の名前は。。。

墓。。。 ってつくから、最初めっちゃビビった(笑)


名前はさておき。。。 久々にめっちゃ気に入ったキャンプ場自然
もっと近かったらなあ車
後ろ髪ひかれつつ、帰路につきました。。。
IC乗る前に、真新しい北陸新幹線の駅舎をカメラ
通過する新幹線も見れました♪♪



急遽決まった観光+キャンプ旅キラキラ
お天気もバッチリで、家族4人満足できる内容となりました♪♪
これから秋祭りに向け、忙しくなりますが、何とか頑張れそうですニコニコ

今宵もダラダラ~っと長~いレポ、最後までお付き合い、
ありがとうございましたぴよこ3

明日は♪♪
姫路城・観月会黄色い星
日本酒を堪能してきま~すドキッ


  


Posted by 姫まいも at 22:40Comments(20)